アーカイブ | 12月 2018

ビスケットでお勉強🍪📘

 

誰もが一度は食べたことがあるであろうギンビスの「たべっ子どうぶつ」😃❤️❤️

 

 

IMG_1946

 

 

IMG_1950

 

 

 

動物の形の可愛いビスケットなのに、英語も学べちゃうシロモノ❗️❗️❗️

 

 

 

IMG_1952

 

特に定番である「バター味」は、

 

 

軽い食感とほのかな甘さがやみつきになりますよね😊💕

 

 

本日はそんな「たべっ子どうぶつ」の謎や秘密についてまとめました❗️

 

 

 

①そもそもたべっ子どうぶつを思いついたきっかけは❓❓❓】

 

 

IMG_1955

 

 

IMG_1957

 

 

ギンビス創業者(宮本芳郎氏)が動物好きだったことが、

 

 

 

開発のヒントになったのではないかと言われております🤔🌈

 

 

 

過去にクマやイヌ、ブタ、金魚などを飼っていたそうですよ🐠🌀🌀

 

 

なるほど〜〜😎💡

 

 

 

動物が大好きという強い気持ちから、

 

 

 

たべっ子どうぶつが生まれたのですね🐯🌷

 

 

 

②英単語を印字したビスケット菓子を作ろうと思ったのはなぜ❓❓❓

 

 

 

IMG_1949

 

 

IMG_1951

 

 

IMG_1944

 

 

 

子どもから大人まで楽しめる、

 

 

 

シンプルな味わいの薄焼きビスケットを提供したい❗️❗️❗️

 

 

 

との思いから生まれたそうです🌈

 

 

IMG_1959

 

 

IMG_1962

 

 

創業者(宮本芳郎氏)は元々海外に関心があり、、、

 

 

 

また創業以来の経営理念でもある、

 

 

 

●「International(国際性)」、

 

 

 

●「Independent(独創性)」、

 

 

 

●「Instructive(教育性)」

 

 

の3点を具現化したものが、

 

 

「たべっ子どうぶつ」になったと言われております🌍✨

 

 

 

IMG_1961

 

 

また、ギンビス前身である『銀座ベーカリー』の1945年創業当時は、

 

 

戦後ということで、

 

 

外国語を話す機会が多かったことが影響されているのではと言われております👔🎵

 

 

③パッケージに描かれているキリンとワニが、実際はビスケットとして入っていないのはなぜ❓❓❓】

 

 

 

IMG_1954

 

基本的にパッケージに描かれている動物は、、、

 

 

 

「形の分かりやすさ」、

 

 

 

「メジャーな動物であること」、

 

 

 

「生産性」を考慮し選定しました📘🚩

 

 

IMG_1958

 

 

 

しかし、

 

 

キリンの長い首やワニのしっぽは折れやすいといった「生産上の都合」を考慮したため、

 

 

製品にはならなかったそうです😥💦

 

 

どんなにメジャーな動物でも、、

 

 

 

その特徴を再現するにはどうしてもリスクが発生してしまう😥💦

 

 

ならば、お客様の期待に出来るだけ応えるためにも、、、

 

 

 

パッケージデザインには「キリン」と「ワニ」は必要不可欠❗️❗️❗️

 

 

IMG_1964

 

 

IMG_1963

 

 

 

なので、、、

 

 

この「キリン」と「ワニ」には、

 

 

パッケージキャラクターとして活躍してもらおうということになったんですね🙌❗️❗️

 

 

 

確かに、

 

 

 

 

この動物達がいないと、「たべっこどうぶつ」って感じがしないです😆❤️

 

 

「縁の下の力持ち」とはこのことですね😘🌀

 

 

 

いかがでしたか❗️❓

 

 

 

IMG_1948

 

 

「たべっ子どうぶつ」はこれからも、

 

 

 

創業者の願い通りに、

 

 

 

「子どもから大人まで楽しく学べるビスケット」として老若男女から愛され続けていくことでしょう🐻💓💓

 

 

 

以上、最後までお読みいただきありがとうございました❗️❗️❗️